THE21『仕事のできる人の秘密兵器』
紹介しなきゃ、と思っている間に胃袋さんのblogで詳細に紹介されていました
毎度お馴染みの月刊誌『The21』今月は「仕事のできる人の秘密兵器」です
秘密兵器ったって人前で堂々と使っているんですから
『秘密』でもなんでもないんですけどね…まぁ、それはさておき
ところで登場人物の一人ツカサウィークリーマンションの川又代表は
以前97年に出版の書籍『あの人の手帳が見たい』にも登場しており
その時からビデオカメラでの撮影を行っていると書いてありました
また、今でこそZaurus SL-C860をお使いのようですけど
その本の当時は人物の顔と名前を一致させるために
カラーザウルスのデジカメを使って名刺管理をしていたようです
トイレの回数まで記録して自分の体調管理に使う…までいくと
チョット記録魔の言い訳にも聞こえてきますけど、
まぁ自己管理をきっちりやる事ぁ、悪い事ぢゃないですよね
僕としてはToDoをExcelで管理しているという
損害保険ジャパンの石田宗久さんのやり方にチョット影響されそうです
CLIEで表計算を使う際、大きな不満の一つが
オートフィルタが無いという点でしたが、今の僕にはZaurusもあります
標準搭載の表計算ソフトHancomsheetにはあるんですよ、その機能が!
これは使いこなさない手は無いでしょう
ExcelでToDo管理をしておけば機種が変わっても問題なく引き継げるし
項目も自由に追加できるし、PCとの連携も簡単だし…
うん、もっとExcelを効果的に使わなくてはいけませんね
と、僕にとっては一つのヒントを与えてくれた意味ある書籍です
特集の後半には手帳術好きの人達にお勧めの書籍も紹介されています
パラッとめくってみて、なんとなく良さげなら買ってしまいましょう
Comments