今週を起点とした月間カレンダー機能
今回のプレゼン準備のように月末→月初を跨いでのPJ準備の場合
残り日数を確認したいのに、PDAでもシステム手帳のスケジュールでも
きっちり月末で切れてしまう
超・整理手帳で管理すればいいかもしれないが
いちいちプリントアウトするのも面倒だ
そこで前回のプレゼン準備時からPJに関するスケジュール管理には
Excelファイルを使っている
過ぎてしまった日の色を変えれば一目で残り日数がわかるし
やるべき事、追加すべき事、日程を変えねばならない事も
セルを移動するだけでカンタンに変更ができる
ファイルは常に最新情報をSDカードで保存しておくと
社内ではPCで、出先ではZaurusで更新を行なえるので同期化も必要無い
更新の手を休めずにすむのが作業真っ最中は非常に有り難い
また、次回にこのファイルを見ると
前回どのような流れで作業を行なったのかが一目でわかりやすい
日程計算も参照できるし、新たなタイムスケジュールを組むのもカンタンだ
今回の準備は随分と、自分の作ったこのファイルに助けられた
ExcelでのPJ管理、Zaurusの機動性はこんなところでも大いに役立ってくれる
The comments to this entry are closed.
Comments
そうか!スケジュールソフトにこだわらないで
エクセルシートで管理すると自分流にアレンジ
できていいですよね。
さてザウルス充電するか(笑)
Posted by: さっちん | August 30, 2005 04:09 PM
自分の見たい書式で管理しようと思うと
Excelのセル、というのは非常に便利です
アイデアプロセッサに、予定管理に、数値管理に
本当にPocketExcelさえあれば最低限の業務管理はできてしまいますね
Posted by: 章仁 | August 30, 2005 04:23 PM
Read on for your clear-cut overview of finding the nutrition advisor that corrects for you.
Posted by: Ira | July 07, 2015 12:34 PM