« ちゃお!じゃぽねーぜ | Main | 日常が戻ってきましたよ »

February 16, 2006

旅で使った道具たち

今回荷物を極力減らすべく、下記アイテムに絞り込んで持参したわけだが
想像以上に使い勝手の良いシェアリングだった
V8020225

ほぼ日手帳は読み物としても、当然手帳としても大活躍だったし、
前述の通りサイン帳としても役立ってくれた
http://easyrider.air-nifty.com/pocketbook/2006/02/road_to_milano__ef2e.html

また、Zaurusは挨拶を考える際のテキスト下書き用として、
大事なお客様を撮影したSDカードのデータバックアップ用として、
さらに、テキストファイル入力→赤外線通信にて、V804SHへの転送に役立った

V804SHは、今回vodafoneのグローバル戦略の恩恵を初めて実感できた
なんら問題なく、取引先から連絡が入ってくるし(午前四時に…)
なんら問題なく、クリアな通話ができてしまうし(午前二時に…)
なんら問題なく、メール送受信ができてしまう(午前三時に…)

また、V802SHではZaurusから赤外線通信でテキストファイルを飛ばしても
文字化けしてしまって、日本語テキストが読み込めなかったのだが、
804SHでは問題無く読み込める
これを知ってからRQRではなく、この手法でテキストファイルを転送した

最後に今回のツアーで大活躍したのはデジカメのLumix FZ30
昨年購入したものだけど、今回のようなツアーでこそコイツの実力は発揮されるのだ、
と思い知った
V8020226

同行社員のカメラで収められなかった上村愛子の笑顔も産毛がわかる程
はっきり撮れたし(掲載しないけど)、ツアー客全員の集合写真も思いのまま
料理写真もバスから流れる車窓を撮るのも、咄嗟に構えてすぐに撮る事ができる

ズームが手動で行なえる事がここまでのメリットだとは思わなかったし、
ワイド画面の選択や色合いの設定、絞りやシャッタースピードの操作も心地よい
また、ミラノの街には『描きたい』と思わせるシーンが少なくないのだが、
僕が絵筆で描く代わりにこのレンズが構図を自由に選ばせてくれるのだ

だから駅で見かけた老夫婦の周りだけ時間を止めてみたり
朝もや感を強調したくて、露出や絞りの調整をしてみたり
asamoya
というような試みをやってみたくなるわけだ

500万画素(MAX800万だけど)でガンガン撮影して、
Zaurusにバックアップをとり、SDカードの掃除をして次の日に臨む、
という流れは非常に快適で、夜は自分の『作品』をトイレでZaurusを使って閲覧していた

Zaurusのフォトストレージは秀逸なソフトで
『メールに添付』というメニューを選ぶと、自動的に640*480にリサイズしてくれるのも
手軽に会社に報告メールを作成するのに使い勝手が良かった事の一つだ

いつも気楽に持ち運ぶ、というわけにはいかないが
ファインダーのついたこのハイスペックデジカメは重量を我慢しても
持ってきた甲斐があったなぁ、と今も写真を見ながらそう思う

←ブログランキングにご協力お願いします!

|

« ちゃお!じゃぽねーぜ | Main | 日常が戻ってきましたよ »

Comments

オリンピックはいまいちの結果ですが、
気おつけてご帰国ください。

Posted by: ポンちゃん | February 16, 2006 09:48 PM

おかえりなさい(^^)
あの写真は、LUMIXで撮影したものだったんですねぇ~

デジ一だと、何本もレンズを持っていかないと
いけないけど、LUMIXならマクロから望遠まで
それ一台で済んじゃいますね!

Posted by: 白鳥尚志 | February 16, 2006 10:14 PM

お帰りなさいましm(__)m

章仁さんがFZ30を持っていたとは…(;゜Д゜)
いやいや流石です。

旅の疲れゆっくり癒してくださいまし~。

Posted by: butuyokumania | February 16, 2006 10:23 PM

ポンちゃんさん>
でもね、皆信じられない程スゴイ技出してましたよ
あれを生で見せられたら、文句なんて言えませんって
白鳥さん>
デジ一も考えないでもないんですけど、
FZ30で充分なんですよね
butuyokumaniaさん>
あれ?ここで書かなかったかな…?
結構いいですよ、こーゆー旅の時には(^-^

Posted by: 章仁 | February 17, 2006 10:39 AM

おお~、Fz30をお持ちでしたか。自分ももっています。超望遠の割に手ぶれ補正が効いて、けっこうきれいに写りますよね。おまけに液晶も液晶ファインダーも凄くきれいだし、電池もつし。軽いし。(^^;

Posted by: ZEAK | February 17, 2006 08:36 PM

あの望遠のお陰でミラノドゥオモの頂点にいらっしゃる
金色のマリア像が奇麗に撮れて嬉しかったなぁ…
これからも旅のお供に欠かせない存在です>FZ30

Posted by: 章仁 | February 18, 2006 04:28 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 旅で使った道具たち:

« ちゃお!じゃぽねーぜ | Main | 日常が戻ってきましたよ »