« Torino - スポーツに筋書きは無い | Main | ちゃお!じゃぽねーぜ »

February 15, 2006

ミラノ最後の夜は静かに更けて

さて…いよいよイタリアともしばしのお別れ

昨夜は路面一つにも思いをこめながら、歴史あるイタリアの街を目に焼き付けた
道一つとってみても、歴史上の人物が歩いた、触れたと同じ道と聞くと
全く感覚が変わってくるものだよね
2006210_006  2006214_002

ツアー招待客様方も最後の一日を充分堪能したようだ
イタリアの食文化についても、比較的日本人の舌に合うという事と
メニューの広さを改めて再認識したとの事

最後に社長賞男の我侭として、ミラノで半日自由時間を貰った

ドゥオモの内部で蝋燭を購入、家族、知人全ての安らぎを祈り、
屋上でマリア像に再訪を願う
2006214_004  2006215_008

mixiで得たPizzaの有名店『スポンティーニ』は月曜定休と知っていたけど
取りあえず場所だけでも知っておきたくて訪ねてみた
2006214_006

看板を撮影した後、街を歩く若者がPizzaをテイクアウトで歩きながら
食べていたのが美味しそうだったんで、
思わず『どこで買ったの?』と話し掛けると
わざわざ店の場所まで連れていってくれて、『これがうまい』と勧めてくれた
2006214_007  2006215_005

これまでツアーで食べてきたパリパリピッツァではなく、
もっちりとした食感で、コーラに良く合う美味しさだった
若者カップルもしっかり横に座ったんで、同じ物を一緒に喰おうと提案
さらに喫茶店-BARで筆談も交えて会話した

次はもっとのんびり、こんな時間を多くとりたいなぁ、と思う

なお、今回のイタリア関連の記事は帰国後にもっと整理しますので
多少お見苦しい構成だったかもしれませんがご容赦下さい
時差ボケの残るであろう明日はお休みにして、
あさってから平常で書ければ…いいなぁ…と思っています

それでは、チャオ!

←ブログランキングにご協力お願いします!

|

« Torino - スポーツに筋書きは無い | Main | ちゃお!じゃぽねーぜ »

Comments

最後の日に、こんないい出会いがあってよかったですね。地元の人とお話しできるのが、旅の一番の醍醐味ですから。

帰国なさってからのおみやげ話を楽しみにしています。


Posted by: | February 15, 2006 01:34 PM

お疲れさまでした。
私もここで満喫させていただきました!
無事のお帰りをお待ちしています☆

Posted by: えみ | February 15, 2006 03:05 PM

「しばしのお別れ」っていうから、次はどこに?と思ってタラ、裁縫を、もとい再訪を誓うってやつですね。
お疲れさまでした。

道中お気をつけて!
家に帰って「ただいま」というまでが遠足です♪

Posted by: おなら出ちゃっ太 | February 15, 2006 05:35 PM

イタリア現地からのレポートを楽しく拝見しました。ありがとうございました。7年ほど前に行ったミラノを思い出しました。当時、長女がカミサンのお腹にいたんです(^^;
帰国後のまとめも楽しみにしています。気をつけて帰ってきてください。

Posted by: nabehisa | February 15, 2006 06:10 PM

私もピザ食べたい~

Posted by: 鶴丸 | February 15, 2006 07:51 PM

ただいま…のんびりする間もなく、
怒涛の業務です
でもイタリアンスピリットは確かに根付いてます
『しょーがないよ、日本だもん』
この気持ちさえあれば、どんなことでも諦められる(をい)

Posted by: 章仁 | February 16, 2006 07:40 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ミラノ最後の夜は静かに更けて:

» ミラノのネタ [ネタ蔵]
ミラノのネタを追いかけるヨ! [Read More]

Tracked on February 15, 2006 04:07 PM

« Torino - スポーツに筋書きは無い | Main | ちゃお!じゃぽねーぜ »