Road To Milano 10 パルマにて
まるで北海道富良野・美瑛の様な風景が広がるパルマにて
パルミジャーノチーズ、パルマハム工場の見学を実施
日本の食品工場だったら、絶対ありえないけど
アバウトな鷹揚さで入室もOKだし、試食は全てワイン付き
塩漬けにされた豚太ももが18ヶ月をかけてようやく
パルマハムとして売りに出されるのだが、
そのあまりに吊るされている様を見ると豚太ももとは思えない
なんかイカのするめがぶら下がっているような感覚だ
ここへ来て参加者もようやく積極的にイタリア語で
話しかけようとしている
ブォーノ(うまいがな、これ)、グラッツェ(おおきに)、
プレーグォ(ええがな)、と何故か関西弁で通訳したくなる程
イタリア人の紳士は大抵明るい
※(女性は好意的な人とそうでない人に別れる感じがする)
そんな参加者のくだけた雰囲気を見て、
今回最後の夜の『さよならパーティー』企画が
まだ未定だったんだけど、ようやく一寸した事を思いついた
忘れない内に早速ほぼ日手帳に記入
何か粗が無いかどうか、早々に確認していかないといけないね
で、ここまで書いたところでバスが完全に停車
5km先で起こったトラック二台の事故の大渋滞に巻き込まれてしまった
前にも後ろにも、ぴたりとも動かない長蛇の列…
しばらくはあちこちの運転手が席から出て来て、
お互い何事かと話し合っていたようだったけど
全く動かないとわかると席を倒して眠り込む人や、
PCを後部座席から取り出してキーボードを叩き始める人…
これもまぁ、滅多にできない経験だったけどね
約1h後、徐々に動き出したけどひどいノロノロ運転
結局17時到着予定だったミラノまで戻って来たのは20:30だった
The comments to this entry are closed.
Comments
(@_@;)すご
Posted by: 鶴丸 | February 12, 2006 11:29 AM
お疲れさまです。
しかし、これがあの味になるとはとても想像できない雑作な光景ですね。あぁ、俺もワイン付きで試食してぇ...
Posted by: ryo-n | February 13, 2006 12:53 AM
トイレの心配と飲み物おつまみがクリア出来れば、渋滞もキライではないですが・・・。
2時間半はキツイっすね。(^^;
旭川往復出来ちゃいそうなくらいじゃ!
Posted by: おなら出ちゃっ太 | February 13, 2006 02:14 PM
ワインを売りたいのか、ハム&チーズを売りたいのか
わからなくなっちまう程、じゃんじゃん注いでましたよ(^^;
なお、2時間の渋滞中は、あちこちで立ちションしてました>イタリア人さん
Posted by: 章仁 | February 16, 2006 07:35 PM