Road To Milano 7 土産に軽く悩む
30分程の空き時間を利用して、カミさんや婆ちゃん、
餞別を下さった方々のお土産を軽くチェック
もちろんモンブランショップにも立ち寄りましたが
お目当ての『グレタ・ガルボコレクション』が残念ながら
ありませんでした…大体5000円安いみたいでしたね
で、ミラノ中央駅構内のショップで、
ロディアのように『ビッ』と切って外せるメモ帳を発見
1ユーロ=150円程度なので、充分値段に見合ってると判断
この無意味なデザインもまたイタリアっぽくないっすか?
ついでに書店に入るとこんな可愛いクリップ発見
思わず小銭集めて買っちゃいました
これで社内へのお礼はいいかなー?
なお、お土産グッズで良く見かけたのは『ルパン三世』
そして『ポケモン』だったりします(汗)
夜中に外出して、現地の新聞を買い求めた時も
そこにも銭形のとっつあん、次元、ルパンのバッチがあったので
店員に『ルパン The III♪』と指さしながら
オープニングを軽く歌うと、急に目を輝かせて
『イエス、ルルルルルッパーン(舌巻過ぎだって)』とのたまい、
さらにボクがジャポネーゼと確認するや
『ポケモン』『キャプテン????(翼、かなぁ)』
『マッズィーンガー(マジンガーZ?)』
『ドゥラララッゴーンバゥールルル(ドラゴンボール)』
とひたすらマンガのタイトルを連呼
最後に似てないルパンの似顔絵と、自信作のドラえもんを
ほぼ日に挟み込んでいたポストイットに描いて渡すと
『グラッツィエ(あんがと)』と投げキスを頂戴して別れたのでした
…おれ、この国でも暮らしていけるかも(な、わけはない
The comments to this entry are closed.
Comments
日本のアニメが放映されてて大人気なのって確かイタリアじゃなかったでしたっけね。
しかし濃い店員さんだ…面白い(笑)
Posted by: はりー | February 10, 2006 10:59 PM
海外には洒落たメモ帳があるんですねー。
楽しまれてるようですね☆
Posted by: えみ | February 10, 2006 11:14 PM
はりーさん>
ドラゴンボールのゴクウは、どんな店にも一つはありました(^^;
なお、現在連載中の『蒼天の拳』も既にイタリア版がありましたよ
つい買っちゃいました
えみさん>
食器も文具も妙にカラフルに感じるんですよね
忙しく立ち回っていたからこそ、貪欲に楽しめたのかもしれません
Posted by: 章仁 | February 16, 2006 07:33 PM