« Torino - オリンピックに触れる | Main | Torino - 選手の、観客の休息 »

February 13, 2006

Torino - それは突然始まった

特にけたたましいファンファーレも呼びかけも無く、
大会予選は最初の選手が自然に呼び出され、
静かに戦いの幕が開かれた

応援席は国別になっているようで、
著名な芸能人、スポーツ解説者も多く見かけられたが
今日は応援に集中しなきゃ、という気持ちは同じのようで
どのお客さんもあまり、近寄ったりサインを求めたり、
という行為を行っていない事が少々嬉しかったりもする
(浜ちゃん来てたからダウンタウンDXに投稿しようかな)

日本期待の上村愛子選手の順番は思いの外早く、
安定した滑りと技で、他選手を圧倒していた感じがした
2006212_001

18歳、伊藤選手の動きは出場選手中もっとも軽やかで
フィギュアの浅田真央選手を彷彿させる

残念だったのは、里谷選手と予選落ちしてしまった畑中選手
里谷選手は最後まで身体が重そうな動きだったし、
畑中選手は素人目には上位との差が全くわからなかった程
satoya

しかし、生のスポーツ観戦って本当に楽しいし、
自分が出場するわけじゃないのに、ドキドキする
3時から始まった予選が終わった時には
思わずふぅ〜っとため息が出た程だった

←ブログランキングにご協力お願いします!

|

« Torino - オリンピックに触れる | Main | Torino - 選手の、観客の休息 »

Comments

テレビや雑誌の写真は見慣れてしまってるけれど・・・

こうして観客席から見た写真を見ると、臨場感が伝わってきてドキドキしますね(^o^)

Posted by: 白鳥尚志 | February 15, 2006 12:54 AM

もうチョット、デジタルズームを効かせても良かったんですけど
あえて観客席からの目線で撮ってみました
それでも迫力ありましたよ~

Posted by: 章仁 | February 16, 2006 07:37 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Torino - それは突然始まった:

« Torino - オリンピックに触れる | Main | Torino - 選手の、観客の休息 »