FX01用に2GBのSDカードご購入
週末のFX01お買い物ツアーでは、
本体をキタムラで、革シールをヨドバシで…と廻ったわけですが
さらにSDカードの中古を買おうという事でソフマップへ
ボクは『安定して、かつ転送速度の速いモノ』をススメたんですけど
カミさんはチョコチョコ削除するのが嫌やぁ~、と
海外ノーブランド製品の2GBカードをお買い上げ=\9980
まぁ、BYTE当たり単価では確かにお買い得だけどさぁ…
案の定Zaurusでは認識してくれなかったので
旅先でリサイズしてメール送信、なんて真似もできやしない
なんてぶちぶち言いながら、ふとCFアダプタを経由してみると…
なんと!?簡単に認識してしまうんですね
これで何の問題も無く、残り容量も気にすること無く
カミさんにはバシャバシャと気持ちよく撮影してもらえそうです
『写真日記をこれで作るんだ』と、申しておりましたので
また後日紹介できたら、ここでご報告しますね
Comments
奥様もデジタルな物を使いこなされておりうらやましいです。
私もメディアを選ぶときには転送速度で選びますが、女性はどこも「質より量」ですね。
それにしても2Gで1万以下は安いですね。
Posted by: ポンちゃん | April 09, 2006 at 12:39 PM
とにかく面倒じゃないのがポイントのようです(^^;
使いこなしているかどうかは別として
楽しんで使っているみたいですよー
Posted by: 章仁 | April 09, 2006 at 12:48 PM
2GのSDカードはSL-C3100ではサポートされていないようです。
次のページからドライバをダウンロードしてインストールされると認識するかもです。
http://www.handheld-linux.com/swi/showdetail.php?app=4411
私のSL-C3000もこのドライバでノーブランドの2GB SDカードを認識しましたです。
Posted by: Ujip | April 09, 2006 at 02:36 PM
おー良くこんなページを…明日早速試してみます
情報ありがとうございます!!
Posted by: 章仁 | April 10, 2006 at 12:29 AM
Ujipさんが紹介されているドライバだと,確か,日本のSLザウルスだとアンインストールできないようです。「Linux Zaurus Technical Know-how」さんのところで,アンインストールできない問題に対応したドライバが公開されています。
http://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/index.html
Posted by: 山田@MN | April 10, 2006 at 11:34 PM
実際に2GBドライバをインストールしてみて2GBメモリを本体スロットで認識しました。
海外ノーブランド物でも問題ないんでしょうかね。
Posted by: mokakun | April 14, 2006 at 12:48 PM
多分我が家のSDも所謂ノーブランドだと思うので
大丈夫ではないでしょうか(^-^;
しかし安くなりましたよね…メモリーカード
Posted by: 章仁 | April 14, 2006 at 04:02 PM