« 画像ファイルを持ち運ぶ便利 | Main | 再びアクセスカウンタ不調のお詫びとご連絡 »

May 30, 2006

一番コンプレックスからの解放

ボクには小さい頃から一番コンプレックスがあった
なんでも一番を目指すのに、全部二番止り
水泳、ボクシング、空手、レース…

一時は『あんだけ頑張って二番かよ』と
誰かに笑われているような気がして
努力したくなくなった頃もあった

練習は極力影でやるようになってしまったので、
不真面目なヤツと叱られた事もあった

でも、それが多分社会人になって社長賞、という
たとえ言葉だけのモノだとしても一番をとる事で
いい意味で肩の力が抜けたような気がする

背伸びして無理な一番を獲ろうと努力するのも
成長過程として大事なことだと思うけど
『獲れる一番』を確保する事も心の余裕に繋がるし
さらに、それが無ければ
『自分で一番を作っちゃう』というのも手だと思う

自分の一番を作ると、売り込みも簡単になってくる
日本で一番高い山です、と富士山は自己紹介できるけど
二番目に高い山はそう言いづらいよね

例えば『自分には何も無い』と悩む営業マンでも、
こんな文句だったらやってみようか、って気にならない?
・御社に一番訪問、滞在する営業マンになります
・御社の出先、店舗を一番巡回する営業マンになります
・御社担当で一番面白いPOPを提案できる営業マンです
ニッチニーズを自分で作ってしまえば、
そこは暫く自分だけのフィールドになってしまう筈
気楽に考えて、物事狭く擦り抜けていこうよ、Sクン

…という事で、今期はこんなものまで頂戴しました
Kontesuto

← ランキングももっとニッチカテゴリにするかな…

|

« 画像ファイルを持ち運ぶ便利 | Main | 再びアクセスカウンタ不調のお詫びとご連絡 »

Comments

さすが章仁さんですね。
早めの出世を期待します。

Posted by: ZEAK | May 30, 2006 09:25 AM

おめでとうございまーす☆

また高島屋だ~。いつもですよね?

Posted by: えみ | May 30, 2006 09:28 AM

ZEAKさん>
うちは出る杭は打たれる会社ですし(^-^;
目立っちゃいかんのです
減点制ですからね…

えみさん>
そこは色々なお付き合い、ということでしょう…(^-^;

Posted by: 章仁 | May 30, 2006 10:41 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 一番コンプレックスからの解放:

« 画像ファイルを持ち運ぶ便利 | Main | 再びアクセスカウンタ不調のお詫びとご連絡 »