締めも終わって無線LAN…か?
モバイル営業マンさん同様、昨日は6月営業締め日でした
無事に支店全体計画比100.5%にて達成した本日30日
6/28 8:00-6/29 26:00(接待含む)の42時間連続勤務明けの
今朝は相当だるく、やはり36歳の身体では一日の睡眠で
体力回復、というわけにはいかないようです
食欲も無いし、今日は無線LANの使えるお気に入りの喫茶店
宮越屋で昼休み時間を1時間きっちり使おうかな、と
ぼーっと思っております
そーいえばモバイル営業マンさんがこれまた書いていましたけど
無線LANスポットが都心で広まって話題になっているようですね
札幌もこれからもっと充実してくるかなぁ…
ちなみに今日余裕があれば実行しようと思っている、
『雑誌代りにぼーっとWeb閲覧』の用途には
Zaurusの横置き画面がピッタリですねい
朝の通勤時閲覧には片手でグリグリとジョグダイヤルを使って
スクロールできるCLIEの方が重宝するし
巡回先の大半がブログなので上から下へ、の流れなんです
でも、ニュース、情報、ショップなどのページを彷徨う場合は
やっぱり横長画面を想定して組まれた構成が多いし
CFスロット利用の通信可能時間もZaurusに軍配があがりますね
…じゃぁ、CLIE UX50にすればいいじゃん(ぼそっ)
だ…誰っ!?
寝不足の僕にそんな言葉を囁くのわっ!?(人格分裂状態)
The comments to this entry are closed.
Comments
おっ?こちらはいつも行かれている喫茶店ですか?こんなしゃれたお店に無線LANがあるなんて最高ですね。
私だったら1日中居座りそうです、、、
>…じゃぁ、CLIE UX50にすればいいじゃん(ぼそっ)
これ、最近私も思っていることです。
今ごろになってUX50の良さがわかってきました。近々ある方のUX50を触らせていただくことになっています。
それにしても良さげな喫茶店ですね!
美味い“コーシー”に “iBook”でのネット。
一度行ってみたいです。
Posted by: ibook営業マン | June 30, 2006 06:20 AM
車通りの多い道路沿いにあるんですけど
中はひんやり&静かで
職場よりも集中して作業ができたりします(^^;
ちなみにUX50ってまだ中古で値が張るんですねぇ
Posted by: 章仁 | June 30, 2006 10:11 AM
はじめまして。
札幌でも無線LANの使える喫茶店があったんですか。
先日旅行で札幌に行っていたんですが、FreeSpotのある場所がホテル類以外なく「Cafe Primevere」ぐらいしか無線LANがつかえなかったんですよね。
そこから「街の大きさの割には無線LANの使える場所の少ない」イメージがあったんですが、探せばあるものなんですね。
Posted by: 通天 閣男 | June 30, 2006 01:01 PM
でも、まだまだ使う方も使われる方も認知が低いと感じます
というか、東京ほど外出先でネット利用する習慣ないのかもしれないなぁ
Posted by: 章仁 | June 30, 2006 01:50 PM