気に入った道具は替えが効かないから
最近こちらでも何度か紹介していた1963年製造の
オリンパス製ハーフサイズカメラPEN-Fの
フィルム巻上げが先日できなくなってしまいました
そこでWebで札幌市内にある、旧いカメラ修理を
受け付けて下さる所を色々と探していた所、
こんなブログとご対面
●カメラシュウリニッキ
→http://green.ap.teacup.com/paracam/
→http://9030.teacup.com/ikehara/bbs
なんとなく日々の報告にカメラへの優しさが感じられ、
掲示板への書き込みも多かった点と、失礼ながら
大きな店ではないだろう(ホントに失礼だな、おい)
という点から、親しみが湧き、持ち込みました
店舗は想像通り小さく(だーかーらー失礼だって!)、
店員さん三人が肩も触れそうな中で働いてらっしゃいました
ここまで来れば後は
『相手が自分の道具を預けるのに足る人物か否か』
の判断だけだったんですけど、いかにも"カメラ分解大好きです"
ってな雰囲気に好感を持ち、修理依頼を即決しちゃいました
見積は諸々込みで20,000円内で作業してもらう事にしましたが
中古で探せば恐らくこの値段で買えちゃうんですよね
それでもやっぱり気に入った道具になると
他のPENではなく、このPEN-Fでないと駄目、になるわけで…
以前CLIE NX73Vも同様に中古価格とどっこいどっこいの
修理費用をかけてしまいましたが、今回もそーなるようです
●ビミョーな見積もり
→http://easyrider.air-nifty.com/pocketbook/2005/07/post_d50b.html
修理期間は10日程かかるようですが…早く再会いたいなぁ
●「カメラ修理・プリントショップパラダイス」の情報
http://paracam.jp/
The comments to this entry are closed.
Comments
どもです。
あらら、巻き上げですか…どうもFシリーズはそこから壊れやすいみたいですね。その話、よく聞きますから。
修理で2万円は「工賃」としては妥当でしょう。もっと高いところもありますし(^-^;
職人さんが何時間かけてなおしてくれるのか、という時間で考えればあたりまえですよね。それと、いま高値になっているので2万じゃ買えませんので(笑)
これからもなおして愛用してあげてください!
Posted by: ibukuro | June 21, 2006 03:56 PM
近くにそう言う店があると良いですね。
自分もニコノスの巻き上げがダメになってしまったのですが、カメラクリニックで見てもらったらだめだって言われた。
でも、濃いおやじさんがやっている店とかなら、直してくれるかもと期待しています。
結果報告を楽しみにしていますね。
Posted by: ZEAK | June 21, 2006 06:35 PM
ibukuroさん>
ええ、時計や万年筆のオーバーホールでも
その位のお値段しますから妥当だと思います
ちなみに…中古価格そんなに上がってたんですねい(^^;
ZEAKさん>
なんか…ホントに職人さん、というか
カメラ大好きです!って感じだったんですよ(^^
自分の道具を任せるのにピッタリだと思いました
Posted by: 章仁 | June 21, 2006 08:20 PM