たまには手帳やWebも一休みして
夏至のこの頃ちょうど開催されている
100万人のキャンドルナイト企画でもないけれど、
敢えてTVの電源を切り、ケータイチェックもせず、
CLIEに書込む事も吹込む事も止め、Blogも読まず、書かず…
今や黙っていると、ついつい入ってきてしまう
様々な情報から目を逸らしたくなる、そんな夜がボクにはある
たまに早く帰ったそんな夜は、珈琲を入れて電気を消し、
蝋燭を灯して、ゆったりした音楽を聴きながら
カミさんとのんびり会話を交わし…
こーしてぼーっと頭を休めると、かえって『何か』を考えてしまう
※強制的に考えるのではなく、
あくまで『暇だからついつい』考えちゃうという状態ね
アイデアの尻尾も決して明るい画面のケータイやCLIEを使わず
その辺の紙に書き散らし、後でほぼ日手帳に貼り付けておく
育て甲斐のあるネタになる事もあるし、
現実感が伴わず”なんじゃ、このアイデアは?”ってな事も
多々あり、現像前のフィルムのような面白さがあったりします
まぁ、そんな副産物が出なくてもいいので
たまには明りを消して、蝋燭の火を眺めながら
誰かと会話する、音楽に耳を傾けるってのも単純にいいッスよ
The comments to this entry are closed.
Comments
いやぁ、うちの妻は、ずっとこういう時間が欲しいのかもしれないと最近ひしひしと感じてます。
僕も、家に帰ると、知らないうちにネットしてますからね。こういう時間を大切にしていかなければならないですね。
Posted by: knoboru | June 20, 2006 10:30 AM
家では元々あんまりネットしないんですよ
家にいる時くらいディスプレイから解放されたくて(^-^;
knoboruさんも思った時に試すのがいいっすよ
ぜひ今日はキャンドル買って帰ってくださいねー
Posted by: 章仁 | June 20, 2006 02:57 PM
キャンドルナイトね♪
行ってみたいと毎年思うんですが、今年はちょうど娘が修学旅行に行ってるんです、その晩。
何もないと思うけど、万が一緊急連絡があったときのために家にいナイト。
Posted by: おなら出ちゃっ太 | June 20, 2006 04:12 PM
家でもいいんですよぉ>キャンドルナイト
電気を消して、ほのかな蝋燭の光で
独りぼんやり部屋に座って…って、
家族が帰ってきて、蝋燭の光とともにひざ抱えて座ってる
おならさんを見たら、かなり怖いだろうなぁ(^^;
Posted by: 章仁 | June 20, 2006 04:44 PM
確かに意味もなくネットに向かっている時って
ありますよね。。
ネットをしなくても世間から取り残される
わけでもないのに、
なぜか焦燥感にかられて1~2時間。。
だから休日の家族でドライブが楽しかったり。
そして”ドライブ”ってクリエに書き込むのも
やっぱり楽しい。。んです☆
Posted by: ☆なな☆*** | June 21, 2006 12:01 AM
ネットってひたすら眺める事ができちゃいますからね
悪い事ではもちろん無いんでしょうけど
やっぱり何かを『考えよう』という時くらいは敢えて目を背けたくなります
このブログだって、ネットをずっと見ているだけでは
ネタが尽きちゃいますしね…(^-^;
Posted by: 章仁 | June 21, 2006 11:47 AM
お腹が邪魔で膝をかかえられません。
(゚ ゚ )☆\ばきおい
Posted by: おなら出ちゃっ太 | June 21, 2006 04:50 PM
そんなに出てなかったじゃないっすかぁ>お腹
Posted by: 章仁 | June 21, 2006 08:23 PM
Have you ever considered publishing an ebook or guest authoring on other sites? I have a blog based upon on the same information you discuss and would love to have you share some stories/information. I know my visitors would value your work. If you're even remotely interested, feel free to shoot me an email.
Posted by: Brave Frontier hack tool | November 11, 2014 07:40 AM