勉強会講師を順調に楽しんでおります
先週記載しましたように、ここ数日は取り扱い商品に
関する主婦の方々への勉強会に講師として呼ばれております
事前準備にはZaurusが大活躍
資料の見直しや、台本の作成、読み上げの練習を行いました
しかし当日の講演では、CLIEを利用します
Pookで台本テキストをチョコチョコ横目で読みながら、
時としてボイスメモに録音を行い、
実施風景を後日プレゼン資料に転用すべく、デジカメ撮影
講演中はなるべく、『読んでいる』のではなく
『会話している』という雰囲気を大事にしたいので
台本の存在をなるべく消しておきたいんです
プリントアウトした紙を読んでもいいんですが
1時間の講演ともなると、『ページをめくる』という作業が
発生してしまうので、PDAのスクロールで読んだ方が自然な
印象を与えるのではないか、と
また、CLIE NX73Vをチョイスしているのは
デジカメ機能やボイスメモ機能を利用したいのもありますが
紙と一緒に手で持ち易く、文章のスクロールが左手親指での
ジョグダイヤル操作で思いのまま、というのも魅力
質問が出てすぐに回答できずに、後程返答します、と
約束したら、その場でCLIEにToDoとして入力できますし
お礼状を書く場合も相手の名刺を終了後即入力し、
コメント欄にメッセージ案を簡単に書き込んでおけるので
PDA本来としての使い方にもマッチしてますね
読んで、録って、時には撮って、記録して…
様々に変化する『現場』において、
我々営業マンにとっては、ホントに重宝する道具です
The comments to this entry are closed.
Comments