« 三日間のご無沙汰さんです! | Main | Navin'You Pocketを使い込んでいただけに »

July 15, 2006

新しい電話機を購入しました

先日、自宅の留守電がついに壊れたので、
家電量販店で念願のコードレスを購入しました
Denwa

壊れた電話機は大学入学と同時に一人暮らしを始めた頃に
購入したものだったので、20年弱になる付き合いでした

今のようにケータイが無かった頃ですから
外出先では、この電話機にメッセージをお互いに残し、
公衆電話から操作して保存メッセージを聞き取ったものです

もちろん、暗証番号を彼女にも教えていたので
多少のトラブルは発生しましたが…いえ(ゴニョゴニョ)

それにしても驚いたのが、電話機の取扱数の少なさ!
たった一列しか無いんですよ!?
裏列にはFAXが並び、向こうに見える広~いケータイ売場とは
店員の数も扱い点数も雲泥の差!

確かにケータイがあれば用は足りてしまうんでしょうけど
結婚して一つの番号を夫婦、家族で共用するって感覚が
僕は結構好きなんですよね

今じゃ、テレビもオーディオもカメラもケータイに内包されて
共用する、という感覚ではなくなってしまい、
電話の順番待ちも、テレビのチャンネル権争いも
父親のカメラを『借りる』という行為も無くなってしまい、
譲る、我慢する、手間がすっかりいらなくなっちゃいましたね

この先せめて、マイトイレやお一人様風呂なんてのが
日本のマンションで流行りませんように…
俺、『お父さんの使った後のトイレ嫌だ』と言われたいんスよ
(それは、自分でもおかしいと思うぞ)

まぁ、マイPCともいえるPDAを使っている僕が『共用』云々を
とやかく言えた義理じゃないだろーけどね

← ブログランキングは全然臭いませんよ

|

« 三日間のご無沙汰さんです! | Main | Navin'You Pocketを使い込んでいただけに »

Comments

家電ではないですが、学生の頃、彼女と電話するのに寮の電話機では恥ずかしいからと学校敷地内の公衆電話まで歩いていったことを思い出しました…(^^;
ポケベル(これも懐かしいなあ)にメッセージ入れるのに、携帯電話も当時出たてのPHSも持っていなかったので公衆電話まで行って、
あらかじめ用意しておいた暗号表のようなコード番号をポチポチ入力したっけなあ…
PHSを持ってた友人と、
「PHSにポケベル機能入れて一台でやりとりできるようになりゃいいのになあ」
と話をしてからまだ十年経ってないんですよねえ。
今では動画さえも送受信できてしまうという進歩の速さ。
でもなんか、「共用する」という感覚、私も好きですね。
個人用のものが増えてくるにつれて、余計にそう思います。(^^

Posted by: はりー | July 15, 2006 03:58 PM

そうそう、写メールからもそんなに経ってないんですよね、実は
技術の進歩ってすごいっすねぇ…
俺が爺になる頃には、携帯電話から護身用のレーザービームでも
出せるようになってるのかしら(^^;

Posted by: 章仁 | July 15, 2006 06:59 PM

一人暮らしで使わないのもかかわらず
FAXを購入してます。
買うとき、本当に機種が少なくて困りました。
店員さんもいなかったし。。。

Posted by: えみ | July 15, 2006 08:36 PM

Fax機も検討したんですけど、あまり利用しないかなぁ…、と(^^;)
ちなみに最後まで店員さんは来てくれませんでしたねぇ

Posted by: 章仁 | July 15, 2006 09:50 PM

携帯がないころは女の子の家に電話してつないでもらうのも妙に緊張しましたよね。お父さんが怖そうな人だったらどうしようかって(笑)。今の若者はあの苦労も知らないんですよね。

Posted by: dawnpurple | July 16, 2006 12:41 AM

そーゆー経験を経て、目上の方との会話を学んだんですけどね…
また、そーゆー『障壁(?)』を経ての会話だから余計楽しく喋れたし
時間を考えて、喋りたいけど我慢する、って事も覚えましたよ
必ずしも悪い事ばっかりじゃなかったですね(^^)

Posted by: 章仁 | July 16, 2006 02:13 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新しい電話機を購入しました:

« 三日間のご無沙汰さんです! | Main | Navin'You Pocketを使い込んでいただけに »