« 今PDAを買うとしたら何をススメるか… | Main | クラカメと歩く休日の午后 »

July 28, 2006

メンバーの予定もちゃんぷるー管理

先日昇格したから、という訳でもなく、
以前より支店内の様々な申請締日や、営業活動報告を
(何故か)とりまとめる立場の関係上、全員の行動予定は
なんとなく把握するようにしている

承認印を持つ上長の予定はもちろん、取引先担当者の予定や
ToDoに関わるメンバーの行動予定は
名前を頭に入力し、CLIEの予定表に入力している
Hrcapt20060724205402

ただし、上記の通り時間軸には書き込まない
あくまで『参考』なので、欄外にあるのが丁度いいのだ

他人のスケジュール管理については、以前ほぼ日手帳の
年間スケジュールページを一時は利用していたんだけど
『自分の予定はCLIE』『重ね合わせる相手の予定はほぼ日』と
見比べるのが面倒になり、CLIEに一元管理する事にした訳だ
P1010646

もっと責任ある役職についた時は、メンバー行動を把握すべく、
この手帳術も見直すべきなんだろうけど
今はまだこれで充分かな…と思いつつ、
『次の管理手段』を考え始めている今日この頃です
良い方法を実践中の方がいらっしゃいましたら、
是非ともコーチング頂きたく、宜しくお願い致します

←ブログランキングにご協力お願いします!

|

« 今PDAを買うとしたら何をススメるか… | Main | クラカメと歩く休日の午后 »

Comments

私も現在の悩みです。子供5人と妻の行動管理・・・
時間軸に入れていない状態で、画面の半分を使用してしまって・・・
現在紙も含めて色々と思考錯誤中・・・どうせなら、思い切り楽出来る方法を!と思っています。
よさげな案が出来上がりましたら、TB打たせてもらいます!

Posted by: 鶴丸 | July 28, 2006 08:42 PM

他者の会議参加・出張等日々の予定表を作るのをルーチンとしてます。これをPDAやアウトルックで管理しようとすると自分の業務管理と混ざって使い勝手悪いですね。で、今はスリムサイズの手帳を使い見開き左頁に1週間、左頁はメモ欄の各頁に縦線引いて4等分して①他者予定②自分予定③当該日にやること④ToDoと分けて記入してます。何とかデジタル管理したいんですが…。

Posted by: ちょんぶ~ | July 28, 2006 09:44 PM

楽な方法が一番!ですね
長続きさせる事を考えると…

TB期待して待ってまーす

Posted by: 章仁 | July 28, 2006 09:56 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference メンバーの予定もちゃんぷるー管理:

» 章仁さんのエントリー(「メンバーの予定もちゃんぷるー管理」)を読んで・・・ [C-class palm介]
(ちょっと遅くなってしまいました,章仁さん申し訳ございません) 現在課員8名と課長2名の予定管理 [Read More]

Tracked on August 02, 2006 12:22 PM

» 数人分のスケジュール管理考察 [mokomoko]
実は、最近悩んでいた事が有るのですが、pocketbookの章仁さんのblogで、どんピシャ・エントリが上がっていました。 エントリ内容の詳細は、章人さんのblog(文末にリンク付けてます)で確認してもらいたいのですが、... [Read More]

Tracked on August 03, 2006 01:57 AM

« 今PDAを買うとしたら何をススメるか… | Main | クラカメと歩く休日の午后 »