最近手帳の使い方が変わってきた…鴨
先日の昇格によって、僕の殺人的な残業業務に時間外手当は
つかなくなりましたけど、ここからなんとなく
手帳の使い方が変わってきたような気がしています
以前は、『同じ業務をいかに効率よく作業するか』に重きをおき、
それこそ、CLIE NX73Vで愛用しているスケジュール管理ソフト、
KsDatebookの力を借りて、タイムアタックにこだわっていたんですが
もちろん、効率性はそのまま重視しながらも、
より濃い記載内容にこだわるようになってきました
一つのToDoに対して、以前は極端な話、どれだけ短時間でできるか、
というゲーム感覚を楽しんでいたんですけど
今は、それにどれだけの反省、次回への改善点を織り込めるか、
に興味が移ってしまっています
大したチカラを手にいれた訳でもないのに、
会社への業務改善提案(案)まで作れてしまいそうな勢い
時間管理、という建前の檻から解放されて、
自由に深く考える時間を与えてもらったような、
そんな感じすら受けてしまう今日この頃です
The comments to this entry are closed.
Comments