夫婦でほぼ日手帳を購入します
今年から夫婦揃って使い始めたほぼ日手帳
ボクは仕事の記載とプライベートの感想等が主な記載
※最近はPiviで撮った写真も貼っているけど
カミさんは、家計簿メモや旅先の記録なんかの他に
日々の情報番組からの、健康ネタ、お取り寄せネタ、
観光地ネタなどをつらつらと書き付けており、
ボクの栄養管理や、休日の遊び先に活用してくれている
手紙の下書きにも使っているようだし
美味しかったお菓子の包装紙なんかも貼ってあって、
ぱっと見た目のバラエティ感はカミさんのほぼ日の方が
圧倒的に面白い
今年の年末には揃って新しいほぼ日手帳を使い始めるので
2006年版が二冊、本棚に並ぶコトになる
これがどれだけ永く続けられるか、結構楽しみになってきた
あまり綴じ手帳を愛用してこなかった僕だけど
こーゆー楽しみもあるんだね、と改めて感じたのでした
Comments
そうですね。超整理手帳も販売当初から延々使ってきて、保存もされていますが、味気ないです。
ほぼ日手帳なら終わった後も、なにげに読み返したくなる手帳ですから良いですね。
来年も買います。
Posted by: ZEAK | August 28, 2006 at 07:53 AM
去年の「ほぼ日手帳」、私は時々めくってます。
そういえば、あれはいつだっけ?とか、ささいなことですが。
下に書いてある言葉もまた読めるし(笑)
「文庫本」ですね、記録が終わったあとは。
Posted by: えみ | August 28, 2006 at 09:43 AM
これが何冊本棚に並びますかねぇ…
仕事具合によっては、手帳との付き合い方も変わりますし
でも50歳でほぼ日ユーザーってのも、なんか味がありますねぇ
Posted by: 章仁 | August 28, 2006 at 11:00 AM
モールスキンもそうですが、同じ手帳がずらりとならんだ
本棚を見ると「こだわりがあるんだなー」って思えますし
「マメな人なんだな」とも思えますね
ほぼ日手帳夫婦楽しめるってすばらしいことですよね
Posted by: さっちん | August 28, 2006 at 03:42 PM
どもどもです。
ほぼ日手帳、もう3年連続で使ってきたのですが、来年はちょっと違う手帳にしようかと思っています。。。よく出来て使いやすい手帳だとは思うのですが、他の手帳の良さも見つけてみたい、と思うようになりました。
その時の状況によって求める手帳も自然と変わってくるものかもしれませんね。
Posted by: ibukuro | August 29, 2006 at 01:06 AM
さっちんさん>
同じほぼ日手帳使ってるのに、なんかカミさんの方が
読み返して楽しそうなんですよね…(^^;
どうしても仕事メモが多くなっちゃうから仕方ないんですけど
ibukuroさん>
その時々で手帳に求める要望も変わりますもんね
職場の変化、心境の変化、変化を求める気持ち…
素直にそれに従ってしまえばいいんではないでしょうか
”絶対私はこの手帳”なんて一つところに決めてしまうと
楽しみを一つ損しちゃいますよねー
Posted by: 章仁 | August 29, 2006 at 01:15 AM