プレゼン三都物語
ワッツ?、ナツヤスミ?オボンヤスミ?…ワッカリマセーン
てなわけで、人気無い事務所で気持ちだけクーラーを動かしつつ
プレゼン資料作成に取り組むアタクシです
ちなみに例年よりも早くプレゼン資料の準備に入ったのには
理由があり…
ただでさえ、準備作業日数三週間の自分の企業以外に
今回は他エリアの資料作成*2件を引き受けているんです
昨年の作業状況をまとめたファイルに
二件資料作成を追加してみると、
提案骨子さえ担当者本人に固めてもらえば
実作業自体は1週間の作業追加でできるな…と踏んだわけ
カミさんからは『また安請け合いして』と溜息モノですが
全体を考えれば、重複作業が少なくなるし効率的ですもんね
大した負担(一週間をどう捉えるか、ですが)も無く、
各エリアの上長に『貸し』を作れるなら…という打算もアリ
一方であまり会話の無かった取引先について学べば
自分の取引先に転用できるヒントが何か生まれるんじゃないか
という淡い期待もありました
もちろん社内営業担当者との打ち合わせ時の会話にも
今後期待しています
そんなわけで現在は、北海道の他に二都市での量販店データを
DLしているワケですが…
日本って狭い国なのに、エリア特性がありますねぇ
ひたすら、ほぼ日手帳に『気づき』を書き留めていますが
日々ページが埋まるほどの記述になっています
このエリア特性をうまく溶け合わせた企画ができないかと
風呂でもトイレでも飯喰いながらでも
ぼーっと考えているここ数日であります
The comments to this entry are closed.
Comments