« PHOTO IS…10,000人の写真展 | Main | 休日も仕事だけど…少しは楽しまねーと »

August 04, 2006

すっげぇタイムリーな話題

先日の記事で、他メンバーの行動管理が課題だ、と書いたところ
Palm介さんや鶴丸さんからトラックバックを頂戴しました
いつも、有用な情報をありがとうございます

●メンバーの予定もちゃんぷるー管理
http://easyrider.air-nifty.com/pocketbook/2006/07/post_cd32.html
●mokomoko;数人分のスケジュール管理考察
http://mokomokodai.blog35.fc2.com/blog-entry-424.html
●C-class palm介;章仁さんのエントリーを読んで・・・
http://blog.livedoor.jp/bozmgr3j_live/archives/50562094.html

さらに自分でも、もっとシンプルに、もっと一覧性に優れ、
もっと『活用』を視野に入れたスケジュール管理法は無いものか…
などと考えつつ、

徹夜仕事の休憩がてら、ブロガーさんの巡回を行なっていたところ、
いつもお邪魔しているShino-jiさんのブログでこんな記事を発見

●shino-jiのPalmware日記;何でこんな時に出ちゃんうんだ~!!
http://d.hatena.ne.jp/shino-ji/20060803#1154564120

そこには、ClearSyncというPalmwareが紹介されており、
それはまさしくボクのニーズにピッタリ応えてくれる、
複数人数の予定管理を可能にしてくれるソフトじゃないですかッ!?
Clear
●ClearSync→http://www.clearsync.com/home/

今やKsDatebookによる週間予定表示にすっかり頼っている
ボクですけど、この一日表示画面の為だけでも
このPalmwareを使ってみたい、と思ってしまいます

残念ながら個人購入ができないように読めるのですが、
今後の動向が気になるソフトですね…
末筆ながらShino-jiさん、情報ありがとうございます!
初めて(?)のトラバを送信させて頂きます

←ブログランキングにご協力お願いします!

|

« PHOTO IS…10,000人の写真展 | Main | 休日も仕事だけど…少しは楽しまねーと »

Comments

わたしもこれPalminfocenter経由で見つけて、これは!っと思って記事書こうとしたら、時既に遅し、でした。。。orz
年更新で費用がかかるのがネックになるかもしれませんが、このキャプチャ画面を見たら使いたくなるのもわかります(^^

Posted by: ryo-n | August 04, 2006 05:29 AM

TB、恐縮でございます。
このClearSyncの前身のWeSyncのサイトでは『OS5をサポートして戻ってきます!!』ともう2年以上期待させておいて、期待しただけのものがありました。
KsDatebookではカテゴリー管理も可能ですし、今やDateBk6ではカテゴリー毎に色分けも出来ますけれど、個人個人のカレンダーを一括DatebookDBと別に(だと思いますが)管理出来て、表示も並べたい人分だけ並べられる(1人~5人分までは確認していますが)という点で、これはDateBk6やKsDatebookとは異なった用途で活用できそうです。
また面白い使い方があればどうぞ御紹介下さいませ。

Posted by: shino-ji | August 04, 2006 08:26 AM

ryo-nさん>
まさにタイミングどんぴしゃの話題でしたね(^^
年更新って面倒だけど、アフターフォローもちゃんとする、
って感じがして、好意的ですけど…海外ってのが…その…(^^;

shino-jiさん>
嗚呼、わざわざコメントありがとうございます!
このソフト購入は最後の手段として、
もっとシンプルな方法が無いかをまずは検討したいと思います
この度は有用な情報、ありがとうございます!

Posted by: 章仁 | August 04, 2006 09:15 PM

すごい楽しげなソフトですね(・0・)
章仁さんでは、無いですが、最後の手段が有ると言うのは、嬉しいですねo(^^)o

Posted by: 鶴丸 | August 07, 2006 01:52 AM

The comments to this entry are closed.

« PHOTO IS…10,000人の写真展 | Main | 休日も仕事だけど…少しは楽しまねーと »