ラヴい話@ケータイ
夫婦で802SE&802SHを使い始めてそろそろ
1年半が経過するが、問題が多いキャリアながら
パートナーとの情報共有には使い勝手がいいと思う
もちろんMMSメール受信無料だから
スケジュールや撮影した画像、音声だって
メールで送ることができるし、
アドレスやテキストファイルもBluetooothで
カンタンに飛ばすことができる
最近ではお義父さんが自分の娘=ウチのカミさんに
ケータイメールをつたない文章で送ってくるのが
可愛らしくて仕方がない
小さい『っ』が打てなかったり、『パン』と
打つ方法がわからず『は。ん』と工夫していたり
して、それでも徐々に文章量が増えてきている
人ってコミュニケーションをとりたい、と願えば
手段構わず、とっていく生き物なんだと思った
ちなみにウチのお袋は俺よりケータイメールを
スピーディーに打ってくるし、
顔文字も的確に使いこなしている
写メールも当たり前に送信してくるし…
やっぱり、女性っていくつになってもすごいね
もっとこーゆー暖かいコミュニケーションが
増えるように、もっとシンプル機能で
メール送受信できるケータイが増えて欲しいなぁ
例えばひらがなキー搭載って考え方のメールマシン
そんなアプローチがあってもいいんじゃない?
The comments to this entry are closed.
Comments
なんだか、失礼かもしれませんが、お義父様、
かわいらしい感じがしてたまりません。
いつも仲の良い感じで、うらやましい限りです♪
Posted by: えみ | August 10, 2006 01:57 PM
うちのかみさんも、今までケータイメールって嫌いでやらなかったのですが、子どもたちがケータイを持つようになって、俄然使うようになりました。面白い誤変換をわざとやってくるので、脱力です。
友達や仕事仲間とのメールも増えているようです。
Posted by: ZEAK | August 10, 2006 02:23 PM
カミさんの実家に行った時に、
親父さんが車のミラーの裏にカミさんから送られた
手紙を忍ばせているのを見て…
こんだけベタ愛されてるお嬢さんを奪っちゃったんだから
大事にしないといけないなー、と思ったのでありました(^^;
Posted by: 章仁 | August 10, 2006 03:03 PM