« 調べてみると色々あるものですね… | Main | 出張時の為の覚え書き »

December 03, 2006

デジタルの中心でアナログを使う

休日も営業車を走らせて、店舗巡回!
年末はホントに休む暇がありません

ただ、そんな僕をとある取引先の担当者が
慰労して下さって、珈琲やおやつまで
ご馳走してくれましたよ…

他は全員休んでいる社内メンバーの誰からも
かけられない、労いの言葉だけでも思わず
感涙してしまいそうになるのに…

とゆー事で、感謝の気持ちが薄れぬ内に
車内でノートPCを机にお礼状書いています
こーゆー気持ちってメールより手書きが伝わるよね

←1クリックにお礼状…は書けないけど

さ、もう一軒寄って行こうっかなー

|

« 調べてみると色々あるものですね… | Main | 出張時の為の覚え書き »

Comments

寒い中、お疲れさまです( ^^) _U~~

うちの夫(営業マンです)も休日返上で新潟に出張しています。雪降る街で頑張ってくれて、章仁さんのお姿と重ね合わせてしまいました。

数日前から、毎日少しずつコチラの過去ログを読み返しています。
立場は違えども、手帳という道具に対する姿勢、活用法など改めて参考になることばかりで、たくさんメモらせていただきました(^^)
一冊の本のように、何度も読み返したい気分です。

お忙しいことと思いますが、これからも無理のない程度に綴っていただけること、期待しています(^^)

Posted by: tantan | December 03, 2006 10:19 PM

ご主人様大変ですね!
僕は寒い中の営業活動から先ほど帰ると
丁度カミさんがお風呂を入れてくれてたんで
ゆっくり入ってきたところです
カミさんのこんな心遣いがホントにありがたいっすね
tantanさんも『お疲れさま』の一言をかけてあげて
くださいませ(^^

Posted by: 章仁 | December 03, 2006 11:00 PM

この気持ちをその場で形に表すのが大事ですよね。
それには、準備も
何時もさっと手紙やはがきが手元に有ると言う営業マンが、どれだけいるか・・・
私はまね出来ませんでしたが、帰社後、事務方に
○○社の事務のおばちゃんに○○もらったから、今度○○社から電話有ったら、お礼願いますね!と
少しは章仁さんのまねごとをしていました。
ちょっとの潤滑油ですが、いい感じに成りますよね、御互いに。

Posted by: 鶴丸 | December 04, 2006 12:21 AM

ちょっとずつでもいい関係を築ければ嬉しいっすよね
ましてや自分が好印象をもった方とは深くつきあいたいですから
きっかけはなるべく逃がさないようにしなきゃ!

Posted by: 章仁 | December 04, 2006 12:47 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference デジタルの中心でアナログを使う:

« 調べてみると色々あるものですね… | Main | 出張時の為の覚え書き »