最近お気に入りのPJフレーズ
『脱!○○宣言!』
PJの提案骨子を、自分の中でよりシンプルに、
相手に目的を、より明確に伝えられる様に、と
日々試行錯誤を繰り返し、考えている内に…
最近、まずはPJタイトルを考えて、自分でそれに
納得しないと、プレゼン準備、資料作成作業を
進められないようになってしまった。
で、最近のお気に入りのフレーズが上記の通り。
『脱!○○宣言!』
このフレーズの便利なトコは、
自分でどんな変化を起こしたいか、を明確にでき、
さらに相手にも『何か変えてくれるんじゃないか』
という期待感を持たせる演出が可能になる点にある。
ちなみに『脱!○○宣言!』の○○には、なるべく
現状のメインストリームを象徴する言葉が望ましい。
ただし、あまりやり過ぎると社内確認をとる際に、
上司ウケしない可能性があるので、ご注意を。
※まさに現在のボクは、タイトルの変更作業中…です
ちなみに今回の話題はゆーまさんトコで見かけた
コチラの方の記事に触発されて記載しました。
●POP*POP;ジョブズがプレゼンで好んで使う5つのキーワード
→http://www.popxpop.com/archives/2007/02/post_109.html
Comments
どもども。
ジョブズはプレゼンがほんとうまいっすね。英語はさっぱりな私でも、あーうまいなって思うところが盛りだくさん。
もちろん見せ方だけでなく言葉も。どっかの国の前首相じゃないけど、ワンフレーズって重要ですよね、ほんと。
脱!残業生活宣言!!(無理だって←これ、ほんとに解決されることを祈ってます...けど、やっぱり無理?
Posted by: ゆーま | February 09, 2007 at 08:50 AM
社長のプレゼンとしてサイコーっすよ>ジョブズのプレゼン
自社製品を『すげーだろ』と自慢できるなんて幸せですよね
ところで『脱!残業生活宣言!』ですが…諦めているわけでは
もちろんないんですけど…目指してはいるんですけど…
ホントにいつ達成できることやら(泣)
Posted by: 章仁 | February 09, 2007 at 08:58 AM
先日、すごい会議の講演会を受講したときに。。。
1、いま困っていることは何ですか?
2、どうしたらを付けて、言葉を変換してください。
3、形容詞に、世界一とか日本一とか、何でもいいから、一番を付けてくださいっていうのがありました。
1、コミュニケーション不足
2、どうしたらコミュニケーション不足を解消できるのか?
3、どうしたら、日本一コミュニケーションが活発な会社にできるのか?
三段活用的に、簡単にやる気が出るフレーズができて面白かったです。
Posted by: 白鳥尚志@X01HT | February 09, 2007 at 10:52 AM
何でもいいから一番を探す、というのは僕の中で
大事な考え方になっています
いわゆる『力相応一番主義』というヤツですね
日本で一番高い山は知っていても
二番目に高い山を皆知らない
でも最近はこれを逆手にとって
『二番目に売れてる○○です』
というPOPを作ったらしっかり売れて…面白いもんです
Posted by: 章仁 | February 09, 2007 at 02:47 PM