« 締日の前に去年のTOPICS参照を | Main | 数字はカウントダウン方式が把握しやすい »

March 01, 2007

ストラップを支点に片手入力

普通より短め(カット可)のチェーンボールを使って
ストラップにしておき、そこに小指を絡ませて持てば
親指で楽々、CLIE UX50のキーも片手入力が可能に。
Katatep1020707

通勤電車での入力&閲覧スタイルは大体こんな感じ。
もちろんチェーンボールって外れやすいので、
完全に信頼はおけませんが、今の所落下してません。
Katatep1020708

嗚呼…片手入力&閲覧に困らなかったNX73Vが
又々恋しくなってきましたねぇ。
データ移行して来週から復帰させてしまおうかなぁ。

←ブログランキングにご協力お願いします!

※すみません…気の抜けたエントリで(過激な締め日後なんで)

|

« 締日の前に去年のTOPICS参照を | Main | 数字はカウントダウン方式が把握しやすい »

Comments

φ(。。めもめも 私も普通のストラップを指に絡ませて、つっぱりにして・・・

がぁぁぁぁぁ、親指が届かん・・orz

やはり、私の手って、小さいのですね(苦笑)
Y,H,Bまでが、やっとです(~”~;)

Posted by: 鶴丸 | March 01, 2007 06:20 AM

X01HTでやってみてます。
親指つりそう(^^;

Posted by: 白鳥尚志 | March 01, 2007 01:13 PM

ボクにとってUX50は充分片手マシンなのでした(嘘)
でも思いつきのメモ程度なら充分これでとれますよ~

Posted by: 章仁 | March 01, 2007 01:32 PM

あはは、白鳥さんも指つりますか(笑)
章仁さんの手の大きさって・・・まさか

ジャイアント馬場みたいにでかくは、無いですよね(^^ゞ

Posted by: 鶴丸 | March 02, 2007 02:21 PM

指が無駄に長いんですよね…(^^;
なので、VaioUは無理かなぁ、などと思ったり

Posted by: 章仁 | March 02, 2007 07:03 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ストラップを支点に片手入力:

» [es]は片手操作に最適化された最上級機器だ! [PDAでTPO@物欲狂抑鬱症]
◆ ストラップを支点に片手入力  【pocketbook】より なんと!!章仁打ちの新たなる技が公開されています [Read More]

Tracked on March 03, 2007 01:59 AM

« 締日の前に去年のTOPICS参照を | Main | 数字はカウントダウン方式が把握しやすい »