やっと一息…(情報整理を行ないながら)
昨日から一睡もせず取り組んだ資料作成作業が、ようやく先程決着
すぐにベッドに飛び込みたい衝動を堪え、ふらつく身体で喫茶店へ
無線LANの開放されているこの喫茶店ではAdvanced[es]が大活躍
…なワケないッスね
特に欲しいとも思ってないのにこーしたパンフを持って帰ってくるのは
もちろん趣味としての部分もあるんですが
使いこなしの事例で転用できる部分が無いかな、と興味をもっての事
期待しながら読み進めたけどWindowsMobile6で『できる機能』が
記載されているだけで、残念ながら使い方紹介はありませんでした
閑話休題
重い身体を引きずってココに来たのは、特に忙しかった時の情報程
その日の内に記録する事の大事さを、過去の経験で知っているから
熱く、濃い珈琲で頭にカフェインを注ぎつつ、ここ数日起こった事や
本日迄に行なった対処、気づいた事、次週行なおうと思っている事を
ほぼ日手帳&PC(PalmDesktopも活用)で、とにかく書き出します
※もちろん皆様のページを巡回しながら、コメントも付けつつ…ですが
これをやらないと、『何かをし残した感』がどーも拭えないし、
後から同じようなケースが発生した時に、CLIEで記録を検索しても
参考になる情報が発見できなくなりますからね
とにかく思いついた情報や行動をひとしきり入力してしまう、という訳
整理は後からでもできるけど、一度逃げてしまった記憶やアイデアの
尻尾は、後から思い返しながらだと捕まえられませんから…
さ、そんな作業もそろそろ片付いたので、今日はもう帰りますかね
皆様、良い週末を!(ボクは…店舗巡回ですが)
The comments to this entry are closed.
Comments
初めまして、いつも楽しみにして見させてもらっています。
章仁さんの仕事に対する集中力とやりきる力にはいつも感心されられっぱなしです。
どうしても忙しい時は目の前の仕事に対応するのが精一杯で、
やった事思った事を書くのが後回しになってしまい、そのうち記憶は忘却の彼方へ…
最後のまとめが重要なのですね。
ところで、章仁さんはほぼ日手帳に色々と書き込みされていますが、
その日のページに全て書き込み出来ているのでしょうか?
良ければCLIEとほぼ日とその他の物との振り分け方などを教えて下さい。
Posted by: ksh | July 07, 2007 02:53 PM
kshさん、こんにちは
基本、CLIEには後からキーワード検索できるように
全ての情報の単語情報だけでも記録するようにしています
ほぼ日手帳は書き散らし用で、当日周辺の空きスペースも
平気で書き込んでおり、その点もCLIEにはコメントで
書き入れています
とにかく情報収集のセンターはCLIEに、が今の基本です
Posted by: 章仁 | July 08, 2007 08:34 AM