« MAC POWER休刊へ | Main | EM・ONEα登場、だそーで »

September 21, 2007

ケータイバックアップもこまめにね

先日会社ケータイ804SHでメールを打っていると、突然
画面が真っ白に!…様子を見ていると数分後、再起動の
動きがあり『しばらくお待ち下さい』の表示が
Dsc00983

しばらく…10分…30分…1時間…そしてそのままの画面の
まま、電源が尽きて落ちたのであります
再度充電して電源入れるもダメ、電池抜いて放置もムダ
SIMカード挿入し直しても症状改善せず…結局オシャカ

その日は急遽家に寄り、代替に802SHを取り出して使用
同じシャープ端末だからか、SDカードのバックアップも
無事読み込めてアドレスは『ほぼ』元通りに戻せました
Dsc00982

が、CLIEほど頻繁にバックアップをとっておらず…
しかもその日に限ってケータイ番号を四人も交換して…

と、ゆーコトで、なんとなくPCやPDAよりも安定感ある
と勝手に感じていたケータイですけど、バックアップは
こまめに!が大事だな、と文字通り痛感致しました

※現在会社からの代替機到着待ち…多分811SH辺りか?

ちなみにiPhoneの場合バックアップはPCシンクロかな?
メモリカードバックアップの気楽さに慣れているので
多少面倒というのもあるし、今回みたいにサッと乗換が
できないと仕事用にはやはり使えないかもしれないな…
(あくまでも仕事用には、だからね)

※会社PCではCLIEもHotSync禁止になったしね
※既にiPhone発売発表に備えてこんなコトしている方

|

« MAC POWER休刊へ | Main | EM・ONEα登場、だそーで »

Comments

どもども、あんなことをしているゆーまですw
会社でのデータシンクはほんと苦労しますよね。私も今はgoogleカレンダーに会社PCへ入力し、そのデータをMacで会社以外の回線でiCal(Macのスケジューラー)に取り込み、そのデータを携帯かiPodに流し込みというちょっと面倒な方法でやってます。MacとiPodだけの関係なら一発で全てシンクロなのに。iPhoneなら更にiPhone上で編集も出来るので、言う事無しなのに...。

Posted by: ゆーま | September 21, 2007 06:43 AM

個人情報、に敏感な時代ゆえ仕方が無いんですけど
PIMシンクロもアドレス抜きでスケジュールだけ、
とゆーアピールで社内申請できる仕組みが欲しいなぁ

Posted by: 章仁 | September 21, 2007 08:01 AM

自分は、W-ZERO3とケータイをパソコンでシンクロさせているので、たぶん大丈夫かと思います(^^;
でも、ケータイがフリーズするってあるのですね。初めて知りました。

Posted by: ZEAK | September 21, 2007 04:51 PM

いやぁ、最近のケータイには特にOSの存在を
感じさせられるコトが多いです
もっとケータイには安定感が欲しいですね

Posted by: 章仁 | September 22, 2007 01:34 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ケータイバックアップもこまめにね:

« MAC POWER休刊へ | Main | EM・ONEα登場、だそーで »