« ちなみにボクの手帳(ほぼ日)も上司次第 | Main | CLIEの後を考える »

November 07, 2007

ケータイVGAを活かせたシーン

SoftBank811SHやっぱボクは人におススメできません
Pb030009

特にケータイを使い慣れた方にとって、反応の鈍さは
致命的ともいえる程で、また同時に充電して使っても
913SHの方が電池のもちがいいんですよね…
Pb030011

電池蓋、イヤフォンアダプタ挿入部、microSDスロット
の蓋など、開けづらいし、取れやすそうだし…と
壁紙画像が綺麗に表示される事くらいで褒めるトコが…
Pb030007

そんな中先日岩見沢から奥に入った際、冒険で近道を
試みたところ、案の定玉砕
どちらの方角へ進めば効率がいいか計りかねてたところ
Img_0317

現在地図を表示できるYahoo!地図情報を思い出しました
早速起動して『現在地を表示』と情報を送信すると
ズレはあるけど、自分のいる大まかな位置を掴めました
Img_0389

811SHのVGA表示のお陰で周囲状況まで俯瞰でき、方向
がはっきりわかりました
ちなみに913SHと同じ場所(駅中スタバ)、そして
同じ地図の検索をしてもこれだけ表示範囲が異なります
Img_0391

都心と違って広い北海道では811SHのVGAでないと地図
ソフトも使い勝手悪いですもんね
後は、VGAでS!GPS対応機が以後増えて欲しいものです

|

« ちなみにボクの手帳(ほぼ日)も上司次第 | Main | CLIEの後を考える »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ケータイVGAを活かせたシーン:

« ちなみにボクの手帳(ほぼ日)も上司次第 | Main | CLIEの後を考える »