« 最も危険な誘惑をさらりとかわし | Main | 出張のお供にCLIE+4GBメモリースティック »

December 04, 2007

Canon TX1は二眼レフカメラのように

ハイビジョンムービーも撮影できるデジカメの異端児と
してデビューも、あまりに一般ウケしないデザイン故か
最近は投げ売りも始まったらしいCanon PowerShot TX1
Pc020799

ボクは、このデザインがかえって気に入って購入した口
ですが、撮影に至るまでの手順が煩わしく感じられ…
Pc020800

一寸愛情が冷めかけていたのですがとある事に気づいて
再び、ビジネスにプライベートにブログ用に、と活躍中

このデジカメには背面液晶もEVFも無く、この跳上式の
液晶を開けなければならないんですが、これを二眼レフ
のように使う事で目線が変わる事に気づいた次第です
Pc020801

要は、TX1を腰上位置で抱き、液晶を上から覗き込み
そこに映る風景や人物を記録する、という撮影スタイル
撮られる方も、ファインダー越しや背面液晶よりも、
目線外される分、緊張しないで済むみたいッス(叔母談)

撮影に至る手順もこれまでのように、自分の方へ液晶
を捻らなくて済み、そのまま持ち上げればすぐに撮影可
となる為、ずいぶん気軽に向き合えるようになりました

キワモノデジカメである事は間違いないけど、汎用性の
高い(10倍ズームと1cmマクロ撮影がこの一台で可能!)
機種なので、GR等も気になりつつ永くつき合えそうです

|

« 最も危険な誘惑をさらりとかわし | Main | 出張のお供にCLIE+4GBメモリースティック »

Comments

回転液晶の場合は、ウエストアングルができるのが良いですね。
デザインもレトロだし、25000円に
落ちたら買おうかな(゚゚ )☆\ぽか

Posted by: ZEAK | December 04, 2007 07:53 AM

トイカメラ購入、としては妥当な値段ですね(をい)

Posted by: 章仁 | December 04, 2007 08:41 AM

クルクル動く画面は、足下から見上げる写真撮るとき
非常に便利でした、不意に撮影できるので自然な様子
になるのがいいですね、今アマゾン見たら値段が
3万台に戻ってました、
限定アマゾン祭りだったのでしょう(汗

Posted by: さっちん | December 04, 2007 10:27 AM

こーゆーキワモノスタイルってデジカメならでは、って
感じがするのでケッコー気に入ってます(^-^;
まあ、後継機も多分出ないだろうし、永く付き合えそう

Posted by: 章仁 | December 04, 2007 12:06 PM

はじめまして。二眼レフのようにというキーワードに反応しました。上から覗きこむスタイルですよね。私もTX1で気に入っているのがこのスタイルです。
普通のデジカメと違って街中での威圧感もないように思います。

Posted by: willy | December 06, 2007 10:28 PM

はじめまして
あんなにステキなスケッチや写真を撮られる方に
コメント頂いて嬉しい限りです
今後ともご指導お願い申し上げます

Posted by: 章仁 | December 06, 2007 11:50 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Canon TX1は二眼レフカメラのように:

« 最も危険な誘惑をさらりとかわし | Main | 出張のお供にCLIE+4GBメモリースティック »