カメラもシェアリング、でいいじゃない
先日の話の続きになりますが、一方で人物を撮る際には
デジカメ特有の奥行きの少ない感じは気になってました
絞り優先で周囲をぼかしても何か『演出』っぽく感じ…
従って粒状感こそ気になるモノの、f1.8とチョー明るい
Zuikoレンズを装着したOlympus Pen-Fを室内では重宝し
ある程度暗くとも自然光で撮れる楽しみを味わってました
でも、最近人物を撮る機会が増えたので、つい購入
Olympus E-510 + SIGMA 30mm F1.4(35mm換算60mm)
物欲さんとネタかぶり、さらに尊敬する里親氏がmixiで
背中をポン、と押して下さったので容易に転べましたよ
ボケが物足りないと言われるフォーサーズですけど、
これだけ目標を立体的に浮かび上がらせてくれれば充分
ピントの山がつかみづらい、と言われるファインダーも
Pen-Fと比べれば(比較対象が違う気も)良く見えます
室内ユースをメインに考え、同時に購入したSIGMAの
レンズは、人物、特にぼかした髪の毛をふんわりと描写
してくれるので、女性のポートレートにピッタリかな
そんな訳で今後カメラの役割シェアリングはこんな感じ
メモ用、ブログ用、ブツ撮り用;Canon TX1
プライベートな外出、遠出用;Panasonic FZ30
近所の散歩、フィルムを使いたい衝動用;Pen-F
家族のイベント撮影、人物撮影用;Olympus E-510
さー、これでiPod touchには落ちられなくなったぞ、と
カメラの物欲としては…後DP1登場までは大丈夫かな
The comments to this entry are closed.
Comments
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
わたしのサンタさんは、章仁さんだったんですか??(違)
今、うちのサンタに交渉中です。
Posted by: かわ | December 08, 2007 09:31 AM
おおっ!!やりましたねぇ\(^o^)/
おめでと~。
って、Fz30の出番は(^^;
自分はその下の401だっけ。
あの小ささが往年のOM-1を彷彿とさせて
気になっています。
Posted by: ZEAK | December 08, 2007 09:39 AM
∑(゚Д゚;エーッ!!
まさかのE-510に私の物欲がグラグラ揺れています・・・(*´д`* )
章仁さんはホントに危険だわ・・・w
Posted by: butuyokumania | December 08, 2007 10:06 AM
おめでとうございます!
これからの章仁さんの写真がさらに楽しみになりました。
Posted by: hanabishi | December 08, 2007 11:12 AM
新型機、導入おめでとうございます♪
ますます章仁さんの冬の北海道の写真が
楽しみです
(私はE-3をがしがし使っております)
Posted by: Halada | December 08, 2007 12:01 PM
おぉぉぉ、ドカーンときましたね。
デジイチでどんな表現が出てくるか楽しみですぜ
Posted by: さっちん | December 08, 2007 03:36 PM
かわさん>
mixi日記読みましたよ~タイミングばっちり!
さぁ、ダンナにもうワンプッシュ!
ZEAKさん>
410ッスね
室内人物撮影が多いので、手振れ防止機能が
欲しい、とゆー事でこちらにしました
デザインは確かに410も捨てがたかったッス
ぶっちょくさん>
冬ボも僅かながら出る事わかったし
随分値段もお手ごろになったんで、つい(^^
hanabishiさん>
いや、ブログ用のブツ撮りは相変わらずTX1ですし(^^;
人物撮影用なので基本的にここには掲載できないか、と
haladaさん>
E-3、店頭で使ったけど、ホントに暗いトコでも
バシバシフォーカスが合いますね
さっちんさん>
年末はとてもじゃねーけど、連れ出す余裕なさげッス
新年の北海道神宮あたりからかしら
Posted by: 章仁 | December 08, 2007 03:46 PM
E-510ご購入おめでとうございます!
これ小さくていいですよねぇ。
D40X買う時にこっちもいいなぁと思ってました。
どんどん写真撮りましょう!
それにしても30mmのレンズ一本っていうのもいいですねぇ。
Posted by: waka | December 10, 2007 09:38 PM
人物写真、楽しいっす
最初っから撮影対象絞っての購入なので
レンズも迷いがありませんでしたー
Posted by: 章仁 | December 11, 2007 12:09 AM