NV-U2とともに新春の地球岬を見に行こう<追記あり>
いよいよ本格稼動、する前にちょっとドライブ気分で出張
買ったと同時に取り付けを行ない、すぐに使えたNV-U2
さすがポータブルナビの面目躍如というところ
本体着脱はカンタンだし、吸盤設置も強力で不満無し
ちなみにボクはナビのガイドを目安程度に使ってるので
適当に横道に入るのは当たり前で、その度ルート変更を
強いるわけですけど、その検索時間も十分実用的です
高速道路では合流案内もあり、分岐では二画面で案内も
NV-U2になって搭載された機能により、トンネル内も
ほぼ誤差無く、走行に追従してくれます
昼間の利用には、ほとんど不満らしい点も見つからず、
到着予想時間から多少の誤差程度で無事地球岬まで到着
そーそー、このスポットもきちんと登録されてましたよ
冬の地球岬は観光客もまばらで、のんびり夕陽の落ちる
水平線など眺めてました
帰り、16時になると自動的に画面が夜間モードに切替り
ましたが…日が落ちて暗くなるとこの照度が目にキツイ
残念ながら操作中は画面照度の変更すら許されません
実は、カーナビを使う機会すらあまりないボクなので
他機種との比較もできないんですが、これはツライ!
途中のパーキングで設定を変更しましたが、この程度の
変更は、運転中でもダイヤルなどでさせて欲しいなぁ…
<01/09 00:40追記>
lawnさん、情報ありがとうございます
ご指摘通り『明るさ-自動調整-ON』選択ができました
これで夜間走行時の明るさを改めて検証してみますね
しかし、総じてボクのようなカーナビ初心者にも取扱い
し易いメニュー、素早い現在地の把握、適度な頻度での
音声案内、と完成度の高さを感じさせました
次はペタマップからガイドブックをDLして使う予定です
※追伸
CLIEのNavin youスポット情報にも地球岬は掲載有り
さすがにナビとして今使わないけど、住所やスポット名
から検索、掌でざっくり位置を把握できるのは便利です
The comments to this entry are closed.
Comments
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。
私はNV-U1を使用している者ですが「明るさ調整」→「自動調整ON」で周囲の明るさに合わせて調整してくれます。
NV-U2にも機能がついているかと思われますので、不躾ながら宜しかったらお試しください。
Posted by: lawn | January 08, 2008 06:29 AM
SONYはPCのNavin'youの時に感動しました。
パソコンでここまでできるのかと。
しかも今表示されているような、高速分岐
とかもちゃんと表示されていたし。
これを継続してくれなかったのが悔やまれます。
ま、それはおいといて。
良いですね小さくてきびきび動くのは。
うちのMio168RSもちょっとでも動いている
と、「走行中は操作できません」と怒られ
てしまいます。
この辺は若干柔軟にして欲しいぞ。
Navin'youは起動時に操作する人はドライバーですか、ナビゲーターですかと聞いて
きたので、ナビゲーターってすると、走行
中でも操作できたのに(^^;
Posted by: ZEAK | January 08, 2008 07:47 AM
地球岬と来れば「毒まんじゅう」売店はやってましたか?
Posted by: さっちん | January 08, 2008 10:42 AM
lawnさん>
はじめまして&情報ありがとうございます!
やっぱりトリセツは最低限読まねばいけませんね
本日は自宅のカミさんが使っているので
明日にでも設定確認してみますねー
ZEAKさん>
最低限の操作だけでもボタンで可能にして欲しいッス
音量も画面操作よりダイヤル操作がいいなー
さっちんさん>
もちろん開いてました&空いてました(^^;
観光客らしい方が店で見てましたよー
Posted by: 章仁 | January 08, 2008 12:08 PM
______________
このご連絡は当社個人情報保護方針(http://www.willvii.co.jp/privacy.html)
に則り、下記モノフェローズ制度のご説明を目的として行っております。
問題がありましたら、個人情報、苦情相談窓口責任者(privacy@willvii.co.jp)
へお寄せいただきますようお願いいたします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私は「みんなのポスト」という家電とゲームレビューサイトを運営しております
WillVii株式会社の藤井と申します。
弊社では、優秀記事をお書き頂けるブロガー様に大手家電メーカーやゲームメーカーの
商品を貸し出し、自由にレビューを書いて頂くというサービスを行っております。
また、今後は家電・ゲームレビューに引き続き、手帳を始めとした文具などついても
取り扱っていくこととしております。
つきましては優秀なレビュー記事をお書き頂けるブロガー様を探しており、
ブログを拝見させて頂きましたところ、大変わかりやすく秀逸な記事が掲載
されており、優れたレビューを書いて頂けるブロガー様だと確信し、失礼かと
思いましたが、こちらよりご連絡させて頂いた次第です。不適切な場合は大変
申し訳ありません。
少しでもご興味をお持ち頂けましたらお忙しい中お手数をおかけして申し訳
ありませんが、メールにて話をお聞きいただけませんでしょうか?
なにとぞご検討のほどよろしくお願いします。
__________
WillVii株式会社 藤井
jp-mofe@minpos.jp
Posted by: WillVii株式会社 | November 26, 2008 12:52 PM
ご連絡ありがとうございます
以前にも貴社サービスへのお誘いを頂戴しており、大変興味はあるのですが、やはり『借りて書く』とゆー作業に新たに取り組むまでは、時間が割けないかな、と…
お誘い誠にありがとうございます
Posted by: 章仁 | November 26, 2008 07:01 PM