バックアップはいつでもとれる、のが安心
ケータイでの問い合わせに対して、CLIEを取り出すと
ホントに久しぶりにフリーズしておりました(いつ以来?)
慌てず先方に折り返す旨を伝え、RESET部にスタイラス
の先を押し込んで再起動を試みるも、リセットループ
ここでも慌てずハードリセットを一気に敢行
外出直前にバックアップをしておいたので、失なうのは
ブログネタ一つで済む、とゆー訳で迷いなくイケました
後は『MS Backup』から最新バックアップデータを選び
リストアするだけで、何事も無かったように使えました
※フリーズ原因が気になるとこだけど、現在支障無し
今の海外Palm新製品と違い、CLIE NXのメモリ容量って
せいぜい22MB程度で、バックアップもすぐに終わるので
大事なデータを追加した時など気楽にできるのがいいですね
なお、フリーズの間に消耗していたバッテリも営業車の
シガーソケットにUSB充電機を刺し、すぐに補充可能
ケーブルさえ持ち歩いていればいいのでこれまた気楽です
The comments to this entry are closed.
Comments
CLIEのとゆーかPALMの良いところは、
ワンタッチでバックアップやリカバリ
ができるところですね。
自分も頻繁にバックアップは取るように
しています。
あと、母艦とのシンクロも。
Posted by: ZEAK | January 09, 2008 08:06 AM
最近こちらのhttp://withpalm.jp/index.cgi?page=Index
With PalmというHPが活動的なので要チェックしてるんですが
おもしろがって見知らぬソフト入れてみたらハングしちゃって
ハードリセットする羽目になりました(笑
いろいろ失敗しても気にならないので楽しんでます
Posted by: さっちん | January 09, 2008 11:28 AM
ZEAKさん>
手帳とうまく付き合うのは、何より『気楽』が大事ですしね
クリエは特に初心者にもバックアップやリカバリがわかりやすい!
さっちんさん>
たいちさんの運営されている『with Palm』ですね
活動支援できないため、こっそりリンクだけ張らせて頂くに
とどめておりますが…ホントにこのご時世、助かりますよね
Posted by: 章仁 | January 09, 2008 11:54 AM