« ボクの使い方がハードなのだろうか? | Main | 役員ご訓示は数字中心にメモ »

February 04, 2008

ほぼ日手帳気分、な場所

雰囲気的に『デジタルじゃない』ってシーンありません?

ボクは喫茶森彦に来るとなんとなくPDAやケータイを
取り出すのが憚られてしまいます
Img_0710
※本店は一層そんな雰囲気に溢れています

一杯ずつネルドリップした珈琲を味わいつつ,ほぼ日手帳
を取出し情報整理やアイデア展開、手紙の下書きなど…
週末はせっかくなのでアナログな時間を堪能してきました

|

« ボクの使い方がハードなのだろうか? | Main | 役員ご訓示は数字中心にメモ »

Comments

朝起きてここが更新されていると、一日が始まった!という気がしますね。
ザウルスとクリエ、そしてアナログなロディアをつめて、今日も行ってきます。
(本文と関連性のないコメントすみません)

Posted by: shin | February 04, 2008 07:16 AM

ほんとによく更新されるので、自分もいつも楽しみです。ZEAKさんもですがネタがよく次から次へと…
自分もザウルス持ってますが、アナログなときはアインシュタインのライティングセットだけ持ってブラブラです。

Posted by: としゆき | February 04, 2008 11:00 AM

いや、ボクも日曜夜中にこれを綴っていると
明日から一週間始まるなぁ、というキブンに(^^;

Posted by: 章仁 | February 04, 2008 11:29 AM

流れるような文体と、それにはまる美しい
写真が良いです(^^;
私のは使い倒し系の解説ブログなので。
とてもこのようなおしゃれなことはできま
せんねぇ。

Posted by: ZEAK | February 04, 2008 02:40 PM

流れるように綺麗に忘れ去られる文体です(^-^;

Posted by: 章仁 | February 04, 2008 08:26 PM

こんばんは。
私も昨年12月途中から“ほぼ日手帳”ユーザーの仲間入りを果しました。
博多にLoftができたおかげです。
快適です。
ノートのような日記のような!
こんなに文字を書くことが自然になり楽しくもあるのはなぜでしょう?
楽しいです。

Posted by: ポンちゃん | February 04, 2008 11:41 PM

全てにおいてこのアバウト感がいいんですよね
その時の自分の気分で使っていきませう

Posted by: 章仁 | February 05, 2008 07:32 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ほぼ日手帳気分、な場所:

« ボクの使い方がハードなのだろうか? | Main | 役員ご訓示は数字中心にメモ »