VAIO&iPhoneでパワポ作成
急遽、枚数的には5枚程度とはいえ、プレゼン用のPowerPointファイルを、一泊二日の出張の合間に作らねばならなくなり、今回はVAIOを連れてきました(普段はEeePCなんだけど力不足かな、と)。
ただでさえ、荷物の多い出張なので、デジカメもiPhoneで代用させるとして、デジタル系の荷物はこの二つ(VAIO、iPhone)のみ。
それでも充分機能する組み合わせで、往復の車中、並びに深夜に戻ったホテルの部屋で、早朝の喫茶店で何とか資料を仕上げるコトができました。
出張の本来目的業務を行ないながら、細切れの空き時間にiPhoneへ書き溜めた校正を元に、VAIOで一気にファイルを作り、その間USBで充電しているiPhoneはメモ(手帳)と音楽再生(今回のBGMは押尾コータロー)。
途中、iPhoneで『JotNot』という、デジカメを使った簡易スキャナのよーなソフトを活用して資料を取り込み、そのままPowerPointに貼り付けたりもしました。
VAIOでiPhoneのバックアップもカンタンに取れるし、VAIOでNetworkに繋いでまで調べる程では無い資料はiPhoneで気楽に情報収集できるし、と、ホントに無駄の無いコンビネーションを発揮してくれました。
The comments to this entry are closed.
Comments
パソコンとリンクするとこの記事の様に、必要な資料を閲覧しながら、
元ファイルの修正なんて、お手の物ですね。
ワード・エクセル・パワーポイント・PDFも閲覧できるので、
簡易ビューアーとしては、最高です。
できれば、編集もできると、もっと、いいですね。
そうなると、パソコンの意味が無いかも。
Posted by: Perry_Rhodan | September 07, 2009 06:44 PM
QUICKOfficeなるソフトが日本語対応したことで、人気のようですね
また使い方が変わるかな?
Posted by: 章仁 | September 07, 2009 09:47 PM