« August 2013 | Main

September 23, 2013

家ではMacBook Pro

子供の前では極力ガジェットを弄くる様を見せたくなくて。家では極力ヤツが起きる前にMacBookを起動して一気に作業を終えるようにしています。
1379894396221.jpg

iPadはホントに便利なんだけど、子供の前だと仕事メール打ってても、遊んでる様に見えてしまうだろうな、と。
ところで永年愛用してきたMacBookがついに壊れて、先日Proに買い替えたんですが、やはり快適の一言。
1379894543056.jpg

勢いでMicrosoftさんご謹製のOfficeも改めて購入して入れたので、互換性もバッチリ。益々スピードアップ!です。

| | Comments (35) | TrackBack (0)

September 20, 2013

中秋の名月

普段、重い思いをしてでも、きちんとカメラを持ち運ぶようになったのは、こーゆー思いつきのシーンをすぐに撮りたいから。
1379605720053.jpg

1379605720976.jpg

流石に望遠レンズは持ち運んでいないので、月の表情撮影は家に帰ってから。
1379605721567.jpg

もっとも…花より団子ならぬ月より団子、な我が家ではありますけど(笑)

とっても明るい名月に照らされて。皆様素敵な夜を。

| | Comments (188) | TrackBack (0)

September 16, 2013

室内にこもって道具整理な一日に

台風上陸…その前夜からして傘をかぶった朧月夜
1379300133545.jpg

ちなみにこの撮影はLUMIX GH1+ZUIKO 70-300mmにて
1379300133951.jpg

フォーサーズなOLYMPUS E510との組み合わせもいいけど、最近はマウントアダプタ経由でGH1を使う事が多いかな。

さて、僕の今いる横浜は今少し雨音こそ収まってきましたが、風が唸るほど強くまだまだ油断ができません。
1379300134319.jpg

今日は部屋から出ずに一日中道具のお手入れに徹しますかね。皆様もくれぐれもお気をつけて…

| | Comments (168) | TrackBack (0)

September 13, 2013

最近持ち運んでいるモノ

この夏でだいぶやれてきた、お気に入りのトートバッグ。
1379028505230.jpg

さて、この中には…?まずMacBook。突然の外出も多い僕には保険とはいえ必需品。
1379028508546.jpg

そして商談、打ち合わせツールのiPad。マストです。
1379028514975.jpg

さらに最近マジメにフォトログしたくて、LUMIX GH1(多分こいつがかなりカサ上げしとるな)でも、結構仕事でも使うので何とも…
1379028520088.jpg

んでもって、ほぼ日手帳WEEKS、でしょ?
1379028523647.jpg

結構通勤で肩がパッツパツ(苦笑)でも、「持ってくれば良かった!」と後悔するよりは「持ってて良かった」の方がいいので、体力続く限りは…ね。

| | Comments (31) | TrackBack (0)

September 10, 2013

カメラ、写真、撮影は楽しい

相変わらず僕の愛機はLUMIX GH1なんですけど、
1378775221960.jpg

先日友人がOLYMPUS OM-Dを携えて遊びに来たので、
1378775227563.jpg

ムスメ達を連れて公園へ。
1378775230036.jpg

虫採りに興じる子供達、そして虫達をカメラ交換しながら堪能してきました。
1378775233379.jpg

1378775237139.jpg

1378775240657.jpg

カメラの「モノ」としての魅力ももちろん、それを使って「撮る」そして皆で「写真」を後で振り返る。その一連の流れが改めて楽しいな、と。

最後に…OM-D欲しいな(笑)
1378775244269.jpg

| | Comments (146) | TrackBack (0)

« August 2013 | Main